今日のトピック【make a date with デートの約束をする】
こんにちは!
ご覧くださりありがとうございます!
【毎日続けたくなる英会話レッスン】として
日常的に良く使う英会話を紹介しています。
今日のトピックはコチラ!
【make a date with デートの約束をする】

A:Have you seen the trending movie lately?
A:最近話題の映画もう観た?
B:Not yet. I’ve been wanting to watch it!
B:まだなの。観たいと思ってた!
A:How about going to see that movie together?
A:良かったらその映画一緒に観に行かない?
B:Yeah, definitely!
B:ええ、ぜひ!
A:How about this Saturday?
A:今度の土曜日はどう?
B:Sounds good!
B:いいね!
A:Is it okay to meet at the station at 6 PM?
A:18時に駅に待ち合わせでいい?
B:Okay, I’ll hit you up when I leave home!
B:オッケー、家を出るときにまた連絡するね!
A:I’m really excited!
A:楽しみにしているね!
ポイント解説
文法を解説していくよ!
Have you seen the trending movie lately?
Have you seen the trending movie lately?
最近話題の映画もう観た?
① “Have you seen”
過去の経験を尋ねるために助動詞の “have” と過去分詞の “seen” を使っている
② “trending”
「話題になっている」という意味の形容詞
最近人気がある映画を表している
③ “lately”「最近」という意味の副詞
Not yet. I’ve been wanting to watch it!
Not yet. I’ve been wanting to watch it!
まだなの。観たいと思ってた!
① “Not yet”「まだ~していない」
② “I’ve been wanting”
現在完了進行形(have been ~ing)は過去に始めた動作が今も進行していることを表す
ここでは過去から現在にかけて観たい気持ちが続いていることを強調している
How about going to see that movie together?
How about going to see that movie together?
良かったらその映画一緒に観に行かない?
① “How about”
「~はどう?」という提案の形
② “going”
「行く」という意味の動詞 “go” の現在分詞形
ここでは「行くこと」を表している
③ “to see”
「観るために」という意味の不定詞
④ “together”
「一緒に」という意味の副詞
Yeah, definitely!
Yeah, definitely!
ええ、ぜひ!
① “Yeah” 「はい」「うん」という意味のカジュアルな表現
正式な場では “Yes” を使うことが一般的
② “definitely” 「確かに」「間違いなく」という意味の副詞
何かに強く同意することを表す
話し手がその意見や提案を100%支持していることを強調するために使われる
How about this Saturday?
How about this Saturday?
今度の土曜日はどう?
① “How about”
「~はどう?」という意味
相手に提案や意見を求めるときに使うカジュアルな表現
② “this Saturday”「今度の土曜日」
基本的には
・This week → 今週
・This 曜日 → 今週の~曜日
・Next week → 来週
・Next 曜日 → 来週の~曜日
Sounds good!
Sounds good!
いいね!
① 主語 “It” が省略されている
② “Sounds”「音がする」という意味の動詞
省略された”It” に続いているので3人称単数形
「音がする」という意味から「~に聞こえる」という意味で使われる
③ “Sounds good”
相手の提案や計画が魅力的であることを示すカジュアルな表現
このフレーズは友達や知り合いとの会話でよく使われ、同意や賛成を表すのに便利
Is it okay to meet at the station at 6 PM?
Is it okay to meet at the station at 6 PM?
18時に駅に待ち合わせでいい?
① “Is it okay”「 大丈夫ですか?」
“it” は特に何かを指しているわけではなく、一般的に「それ」や「このこと」を指す
この文では「会うこと」
② “at the station”
ここでの “at” は場所を示す前置詞
「~で」「~に」と訳される
③ “at 6 PM”「午後6時」という意味
“in” 一定の期間
”in July” 7月に
”in winter” 冬に
“on” 日付・曜日・特定の日
”on Friday” 金曜に
”on a rainy day” 雨の日に
“at” 時刻・瞬間・ある一点
”at that time”その時に
”at lunch” 昼食時に
Okay, I’ll hit you up when I leave home!
Okay, I’ll hit you up when I leave home!
オッケー、家を出るときにまた連絡するね!
① “I’ll” “I will”の短縮形
「私は~するつもりです」という未来のことを表す
② “hit you up”
カジュアルな表現で「連絡する」という意味
特に友達同士で使われる
③ “when”「~のとき」という接続詞
I’m really excited!
I’m really excited!
楽しみにしているね!
① “really”「本当に」という意味の副詞
「とても」「非常に」といった強調の意味を持つ
② “excited”
「ワクワクしている」「興奮している」という意味の形容詞
感情を表す言葉で何か楽しみなことや待ち遠しいことがあるときに使う
リスニング・シャドーイング
YouTubeもご覧いただければ嬉しいです!
YouTube動画でリスニング・シャドーイングの練習ができます!
瞬間英作文トレーニングができるショート動画もありますので
良かったらYouTubeもご覧ください!
もし『少しでも役に立った!』と思ったら
グッドボタン&チャンネル登録もよろしくお願いします!
泣いて喜びます!!
一緒に英会話学習がんばりましょう!